スマートフォン専用ページを表示
マジで「やられた!」ミステリを読んで
2ちゃんねるミステリ板にある『マジで「やられた!」ミステリ』で紹介されているミステリ作品を読んでみて、個人的に「やられた!」となったかどうかを書いていきたいと思います。あくまでも個人的な感想ですので、あしからずご了承ください。
現行スレ
マジで「やられた!」ミステリ 第二十三巻
テンプレ
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>
2012年08月15日
魍魎の匣
お話はとてもおもしろくどんどん読み進めてしまい、厚みはある本でしたが、長いとは感じずに、あっという間に読めてしまいました。うんちく部分が好きならなおさら面白く読めると思います。
やられたに関しては、結末がすっと入ってきたので、正直やられたっ!と感じた部分は少なかったです。
ラベル:
京極夏彦
posted by ミステリ暦1年目 at 23:17|
Comment(0)
|
京極夏彦
|
|
2011年11月28日
消されかけた男
スパイ小説のお手本のような綺麗な結末だと思います。主人公以外があまりにも無能に感じるのが若干の物足りなさを感じますが、最後のどんでん返しはそれなりにやられました。
ラベル:
ブライアン フリーマントル
posted by ミステリ暦1年目 at 21:45|
Comment(0)
|
ブライアン フリーマントル
|
|
2011年11月10日
今はもうない
何というか、この作家さんの本でこの作品を最初に読んだのがきっと間違いだったんだろうな。別のこの作品と共通する登場人物がでてくる作品を先に読んでいればもっとスパッとやられることができたんだろうな。
単体で読んでもそれなりにやられるんだけれども、蛇足な説明が多すぎて、きっとこのシリーズを読んでいる人向けなんだろうという描写がテンポを悪くしていると感じた。
ラベル:
森博嗣
posted by ミステリ暦1年目 at 22:30|
Comment(0)
|
森博嗣
|
|
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>
最近の記事
(08/15)
魍魎の匣
(11/28)
消されかけた男
(11/10)
今はもうない
(10/31)
黒い仏
(10/22)
ハサミ男
検索
最近のコメント
過去ログ
2012年08月
(1)
2011年11月
(2)
2011年10月
(2)
2011年09月
(1)
2010年04月
(4)
2010年02月
(1)
2009年12月
(1)
2009年11月
(6)
2009年10月
(7)
2009年08月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
リンク集
いろんな画像
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。